MENU

【実体験】ダイエット中に効果があったもの・なかったもの7選

ダイエットって難しいですよね。

やってもやっても効果が出ない。

「本当に意味あるのかこれ?」

なんて思ったことは数え切れません。

「もっと事前にダイエットに効果があるものがわかれば…」

「欲を言えば効果がないものも知りたい。」

そんなあなたに、私が実体験をもとにダイエット中に効果があったもの・なかったものを紹介したいと思います。

 

目次

ダイエット中に効果があったもの

ダイエット中に効果があったものは以下の通りです。

【効果があったもの】

・目標体重を設定し、痩せることを宣言する

・家族または友人など、誰かと一緒にダイエットをする

・本を読む

・体重計に乗る

 

目標体重を設定し、痩せることを宣言する

ダイエットをするにあたって、まずは目標の体重を設定します。

ここまではいたって普通のことなのですが、今度はその目標体重になることを家族や友人、またはSNSなどで宣言します。

イチ
イチ

えー…

体重を宣言するのなんて恥ずかしいよ…

気持ちはとてもわかります。

人に言うのなんて恥ずかしいし、ましてや自分がコンプレックスに感じている体重のことを言うなんてなおさら恥ずかしいですよね。

そんな人はスマホのメモ帳でもなんでもいいので、目につく場所に目標を掲げてください。

ですが、なるべく宣言することをオススメします。

目標を宣言する理由は「公開宣言効果」を活用するためです。

公開宣言効果…言葉や文章で考えを公開すると、その考えを最後まで守ろうとする傾向がある。

「言った手前やらないとな」、「宣言したのにできなかったら恥ずかしいな」

このように人に宣言すると、自分が言った言葉に責任を持ち、なんとかして達成しようとします。

私も実際にダイエットを始める前に、妻に「65㎏まで痩せるために、ダイエットをする」と宣言してから始めました。

そして85㎏→65㎏のダイエットに成功することができました。

簡単ですが、効果は絶大です。

騙されたと思って試してみてください。

目標宣言効果や、目標の達成するための具体的な方法はこちらの記事でより詳しく解説していますので参考にしてください。

 

家族または友人など、誰かと一緒にダイエットをする

私がダイエットに成功できた大きな要因の一つは、妻と一緒にダイエットをしたからです。

正直妻と一緒にやっていなかったら、ダイエットは成功していなかったと思います。

それくらい一緒にダイエットをすることは重要だと感じています。

では、なぜ一緒にダイエットをすることが良いかというと、以下の通りになります。

・お互いを励まし合える

・相手がいることにより、途中でやめることが少なくなる

・食事の準備や運動の補助など、フォローし合える

 

自分一人だと辛くてやめようと思ったら、すぐにやめることができてしまいます。

しかし、一緒にやっていると簡単にやめるということは難しくなります。

また、お互いダイエットをしていることによって食事の誘惑も我慢することができます。

ダイエットをしているとどうしても食欲に負けそうになり、好きな物を食べたくなりがちです。

ですが、お互いが「ここは我慢だよ」と言い聞かせることによって、食欲に打ち勝つこともできます。

そして何より、お互いがダイエットメニューを食べているので余計な誘惑がなく、太るリスクを抑えることができます。

私はここが何よりも重要だと思っています。

片方だけダイエットをしていると一人がダイエットメニュー、もう一人は普通の食事メニューとばらつきが生じます。

そして、ダイエットをしていない人の食事がうらやましく感じ、自分がダイエットをしているのがバカらしく感じます。

食事の誘惑が多く、料理も別々で用意しないとならないため手間になります。

その点、二人でダイエットをしていると誘惑も少なく済みますし、料理の手間も省けます。

なので、一人でダイエットをするよりも、二人でダイエットをした方が成功確率は上がります。

 

本を読む

私がダイエットに成功することができたのは本のおかげ。

そう言っても過言ではないくらい、本の影響力は絶大です。

私が本を読む前は、今流行っているものや無理な食事制限などその場しのぎのダイエットに挑戦していました。

ダイエット方法が確立していないので、常に色々なものを試すなどフラフラしながらダイエットをしていました。

その時はそれが正しいと思っていましたが、本を読んでからは間違っていたんだなと痛感しました。

本を読んでからは正しいダイエット方法がわかり、それをただひたすらこなしていくだけでした。

迷いがない分、余計なことに頭を悩まさずダイエットに打ち込むことができました。

ダイエットにおいて最も重要なのが、正しい知識を身に付けることです。

正しい知識なくして、健康的に痩せることは難しいです。

本を読むという一見遠回りに見えるような行為ですが、実はこれが一番の近道だと私は確信しています。

ですから本気で痩せたい人は、まずは正しい知識を身に付けるためにも本を読みましょう。

私のオススメの本はこちら。

痩せない豚は幻想を捨てろ
created by Rinker
眠れなくなるほど面白い糖質の話
created by Rinker

正直タイトルからわかるように、スパルタに感じるかもしれません。

ですが、本の内容を実践することができれば、確実に痩せることができます。

私が実際に85㎏→65㎏まで痩せることができたので間違いありません。

 

体重計に乗る

ダイエット中は毎日体重計に乗るべきです。

体重計に乗るべき理由はこの通り。

・自分の体重を把握できる。

・体重の増減を把握できる。

・食事内容を意識するようになる。

・何を食べたらどれくらい体重が増減するかわかるようになる。

・結果を把握することができるので、やる気の向上に繋がる。

 

特に私が重要だと感じているのが、体重の増減が把握できるようになることです。

体重の増減をなぜ把握するかというと、食事や運動に気を配るようになるからです。

体は正直なもので不摂生な食事をしたら体重は増えます。

逆に健康的な食事を摂ると体重も減っていきます。

前日の食事が自分にとって良かったかどうかを体重計に乗ることによって答え合わせすることができます。

 

効果がなかったもの

ダイエット中に効果がなかったものは以下の通りです。

【効果がなかったもの】

・食事制限なしの運動

・ダイエットサプリ

・1食抜きなど極端なダイエット

 

食事制限なしの運動

運動をすれば痩せる。

私はそんな淡い期待を持っていました。

ですが、ハッキリ言います。

運動だけでは痩せません。

痩せるために必要なのは食事制限です。

食事9割、運動1割。

ある本ではこういう風に書かれてたりします。

体感的にも、この割合は間違ってないと思っています。

私は一時期運動すれば痩せると本気で信じ込んでおり、毎日10㎞走ってたことがあります。

仕事でどんなに疲れている日や、雨の日も関係なく走っていました。

ですが、痩せたのはせいぜい1~2㎏程度です。

この時に運動だけでは痩せないんだなと確信しました。

ダイエットにおいて重要なのは食事です。

食事こそがダイエットの根幹です。

運動よりも先に食事を見直すことから始めましょう。

 

ダイエットサプリ

ドラッグストアや通販などでよく売られていますよね。

お恥ずかしながら私も買ったことがあります。

「これを飲めば痩せることができるんだ」と胸を躍らせた記憶があります。

ですが、現実は残酷です。

その効果はまったくと言っていいほどありませんでした。

「高いお金を払ったのだから効果はある」と信じていたのですが現実は甘くないですね。

ダイエットに楽な道はありません。

王道こそが何よりの近道。

ダイエットサプリのおかげで気づくことができました。

 

1食抜きなど極端なダイエット

ダイエットを始めたこれは意識が高いのでついつい頑張り過ぎてしまいます。

その結果、1食何も食べないなど極端なダイエットをしてしまいます。

・豆腐ダイエット

・サラダダイエット

・2食抜きダイエット

私もよくこのようなダイエットに走っていました。

極端なダイエットは、効果こそはすぐに出ます。

ただ、ハードなダイエットのため続けることが難しいです。

また、健康面でもよくありません。

ダイエットは長期的に取り組むものです。

2日、3日で痩せれたということは、元に戻るのも同じ時間で戻ります。

つまり、短期間のダイエットはリバウンドリスクが高いのです。

私も極端なダイエットをした時は、例外なくリバウンドをした1人です。

極端なダイエットをしなくても、しっかり食事を摂りながら痩せることは可能ですので、長期でダイエットに取り組んでいきましょう。

リバウンドしないためのダイエット法はこちらの記事を参考にしてください。

 

まとめ

今回はダイエット中に効果があったもの・なかったものを解説しました。

まとめると以下のようになります。

【効果があったもの】

・目標体重を設定し、痩せることを宣言する

➡公開宣言効果によって自分の言葉に責任を持ち、目標を達成しようとする。

 

・家族または友人など、誰かと一緒にダイエットをする

➡・お互いを励まし合える

・相手がいることにより、途中でやめることが少なくなる

・食事の準備や運動の補助など、フォローし合える

 

・本を読む

正しい知識を身につけることができる。

 

・体重計に乗る

➡・食事内容を意識するようになる。

・何を食べたらどれくらい体重が増減するかわかるようになる。

・結果を把握することができるので、やる気の向上に繋がる。

 

【効果がなかったもの】

・食事制限なしの運動

➡運動だけで痩せるのは非効率。

大事なのは運動よりも食事。

食事の見直しがダイエットのカギ。

 

・ダイエットサプリ

➡ダイエットに楽な道は無し。

 

・1食抜きなど極端なダイエット

➡極端なダイエットは、続けることが難しい。

さらに、リバウンドリスクが高い。

 

ダイエットというのは我流でやってしまうとなかなか痩せないなど、失敗してしまうことが多いです。

私も現にたくさん失敗してきました。

あなたには同じような失敗をしてほしくはありません。

ですので、今回の記事が少しでもためになったのなら幸いです。

 

以上、参考になればうれしいです。

他にもダイエット記事を書いています。

実体験をもとにした内容になっていますので、気になる方はチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次