MENU

運動と食事制限どっちが痩せる?運動しているのに痩せない人必見

運動と食事制限はどっちが痩せる?

ダイエットをしていたらこんな疑問を持った人もいるのではないのでしょうか?

もちろん私も同じような疑問を持ちました。

運動と食事制限どちらが痩せるか知りたいのかはきっと、ダイエットに失敗したくないからだと思います。

・効率よく痩せたい。

・ダイエットで失敗したくない。

・短期間で痩せたい。

あなたもきっとこのように思ったのではないでしょうか?

そこで今回は、運動と食事制限どちらの方が痩せやすいのかを解説していきます。

 

目次

ダイエットをするならまずは食事制限

運動と食事制限では、食事制限の方が痩せます。

ダイエットをするならまずは、食事制限に取り組むべきです。

なぜ、食事制限の方が痩せるかは大きく分けて2つ理由があります。

食事制限で痩せる理由

・運動で称されるカロリーは小さい。

・食事で摂取されるカロリーの方が大きい

具体的に説明していくよ

運動で消費されるカロリーは小さい

運動での消費カロリーは小さく、食事制限と比べると効率が悪いです。

ダイエットは基本的に以下の図式で表せます。

・消費カロリー>摂取カロリー

消費カロリーとは具体的には運動や基礎代謝が挙げられます。

摂取カロリーは主に食事でとるものです。

消費カロリー>摂取カロリーを見ると食べた分だけ動けば痩せると思いがちですが、そんなに簡単なものではありません。

例えば、昼食にラーメンを食べたとします。

一般的なラーメンのカロリーは435kcalとされているので、運動で消費しようとなると以下のようになります。

1時間当たりの消費カロリー

ウォーキング… 約150kcal

ランニング…  約400kcal

自転車…    約267kcal

縄跳び…    約587kcal

だいたいランニング1時間分が、ラーメン1杯分に値します。

ですがこれは一般的なカロリーの値であり、チャーシュー麺などを食べた場合はさらにカロリーは高いことが想定されます。

さらに餃子やチャーハンをというゴールデンコンビをつけたら、もうランニングだけではカロリーを消費しきることはできません。

なので、運動だけで痩せることは難しいのです。

 

食事で摂取されるカロリーの方が大きい

食事で摂取されるカロリーの方が大きいため、食事制限をすることにより痩せます。

人が太る原因の一つが、食事です。

例えば、昔の私の食事の例を出します。

【朝食】
卵かけごはん(374kcal)チキンナゲット3個(150kcal)ウインナー2本(116kcal)

【昼食】
カツ丼弁当(975kcal)カップ麺(351kcal)

【夕食】
焼き鳥盛り合わせ(440kcal)刺身(113kcal)アジフライ2枚(354kcal)ビール3本(426kcal)

総カロリー…3281kcal

改めてまとめてみると、恐ろしい…

こんなに食べてたらそりゃ太りますね。

この頃の体重は85㎏
人生最大の体重を記録しました…

これを食事制限のメニューにすると以下のようになります。

【朝食】

ナッツ(156kcal)目玉焼き(79kcal)納豆(86kcal)キムチ(8kcal)プロテイン(116kcal)ヨーグルト(42kcal)

【昼食】

サラダチキン(114kcal)ゆで卵2個(130kcal)千切りキャベツ(56kcal)スープ春雨(88kcal)

【夕食】

鶏ハム(92kcal)サラダ(27kcal)冷ややっこ(61kcal)野菜スープ(92kcal)

総カロリー…1147kcal

【朝食】
ナッツ(156kcal)目玉焼き(79kcal)納豆キムチ(8kcal)プロテイン(116kcal)ヨーグルト(42kcal)

【昼食】
サラダチキン(114kcal)ゆで卵(130kcal)千切りキャベツ(56kcal)スープ春雨(88kcal)

【夕食】
鶏ハム(92kcal)サラダ(50kcal)冷ややっこ(61kcal)野菜スープ(92kcal)

総カロリー…1170kcal

3281-1147=2134kcalの削減に成功。

なんと太っていた時期のカロリーと比べたら約1/3まで抑えることができました。

 

運動だけでのダイエットは効率が悪い

運動でのダイエットは消費カロリーが低いため、ダイエットとしての効率が悪いです。

私のダイエット前後の食事を比べてわかる通り、食事制限をすることによってカロリーは大幅に抑えることができます。

これを運動だけで同じくらい痩せようとすると以下の通りになります。

・ウォーキング…約14時間

・ランニング…約5時間

・自転車…約8時間

・縄跳び…約3時間半

とてもじゃないけどこんなにできないよ…

そうなんです。

運動だけで痩せるというのはあまりにも効率が悪い。

ですから、食事制限ダイエットの方が効率よく痩せることができるのです。

 

具体的な食事制限方法

具体的な食事制限方法は以下の通りです。

・糖質を100g以内に抑える

・高タンパクな食事を摂る

・水を2ℓ以上飲む

 

とにかくまずは糖質を100g以内に抑えます。

私も含め太っている多くの人は糖質を摂り過ぎています。

糖質の摂り過ぎは、科学的にも太る原因とされています。

実際にダイエットを始めた際は、糖質を100g以内に抑えることによってみるみる痩せていきました。

私の場合は1週間で‐3㎏のダイエットに成功することができました。

「痩せたい!」と強く思う人は、糖質を100g以内に抑えることをオススメします。

詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

 

糖質を抑えたいけどお米を食べたい人は、TRICE(トライス)がオススメ

「糖質を抑えたいけど、ご飯は食べたい!」

そんな人は糖質77.9%OFF・カロリー40%OFFのお米、TRICE(トライス)がオススメ。

TRICE(トライス)ならお米を食べながら糖質もカットしてくれるので、糖質制限中にもオススメです。

今なら初回1,980円で購入できます。

これくらいの値段なら例え口に合わなくても後悔なさそうですね。

ちなみに私も食べてみましたが、普通のお米と言われてもまったくわからないくらい美味しかったです。

糖質は抑えたいけど、ご飯は食べたい人はぜひ試してみてください。

ご購入はこちらから

 

運動はダイエットを加速させる

運動をすることによって、ダイエットは加速します。

ここまでは食事制限の方が痩せると伝えてきましたが、決して運動で痩せないわけではありません。

運動と食事制限どちらが大切かというと、食事制限です。

しかし、食事制限と運動を組み合わせることによってダイエットはさらに加速していきます。

特に運動の中でおすすめなのが「筋トレ」。

筋トレをオススメする理由は以下の通りです。

・基礎代謝が上がる。

・体脂肪の代謝が高まる。

・長時間にわたり脂肪燃焼効果が持続する。

基礎代謝とは、起きているときも寝ているときも消費されるエネルギーです。

人は主に、基礎代謝でエネルギーを消費しています。

基礎代謝が高ければ高いほど痩せやすい体になります。

つまり効率的に痩せるためには、基礎代謝を上げることが近道なのです。

そして、基礎代謝を上げる方法が筋トレ。

なので痩せたければ、筋トレをするのがベストなのです。

 

筋トレを続ける自信がない人はジムがオススメ

筋トレを一人でやる自信がないよ…

そんな人はジムの力を借りても良いかもしれません。

ジムに行くことによって強制的に筋トレをすることができるので、絶対に痩せたい人はジムに入会するのもアリです。

ただ、最初のうちは費用をかけたくないというのが正直なところ。

・続ける自信がない。

・忙しくて通えるか不安。

・会費分の元を取れるか心配。

そんな方は自宅での筋トレでも大丈夫です。

私も最初は自宅での筋トレで済ませていました。

もちろんこれでも十分効果があります。

ただ、ある一定の所までいくと自宅での筋トレの限界がやってきます。

自宅では器具を使わないため中々筋肉が発達しません。

その点ジムでは、器具を使って高負荷でトレーニングをできるため、自宅とは比にならないほど効率良く筋トレをすることができます。

また、ジムではパーソナルトレーナーがいるので正しい筋トレを方法を覚えることができます。

実は筋トレは正しいフォームでやらなければ、効果を最大限発揮することができません。

でも、初心者の内は正しいフォームなんてわからないですよね。

そこでジムの出番です。

・パーソナルトレーナーがいるから正しいフォームを学べる。

・鍛えたい部位はどの筋トレをしたら良いかを教えてくれる。

・一人では挫折してしまいがちだけど、協力してやるので続けられる。

このように初心者にこそジムはうってつけなのです。

・費用をかけず痩せたい➡自宅での筋トレ

・痩せたいという強い意志があり、カッコいい体を目指している➡ジム

 

オススメのジムはライザップ

オススメのジムはライザップ。

「結果にコミット」で有名ですし、何より確実に痩せることができます。

価格が高いのがデメリットですが、高い金額を払ったからこそ「損をしたくない」という精神になります。

そうなると後戻りができないため、さらに頑張って痩せようとします。

また、2ヶ月という短期間で痩せることもできます。

・短期間で痩せたい

・リバウンドをしない体を手に入れたい。

・痩せて周りをアッと言わせたい

そんな方にこそオススメです。

今なら具体的な痩せ方がわかる無料カウンセリングを実施中です。

この機会に是非ご活用ください

完全個室のプライベートジムRIZAP

 

 

まとめ

今回は、運動と食事制限はどちらが痩せるのかを解説しました。

結論、食事制限の方が痩せます。

理由は、食事で摂取されるカロリーの方が大きいからです。

食事でのカロリーを抑えることによって、効率よく痩せることができます。

ダイエットのやり方は人それぞれです。

どのやり方を選んでも間違いではありません。

ただ、やり方で結果に差が出るのもまた事実です。

あなたには効率よく痩せて欲しく、今回の記事を書きました。

少しでも参考になればうれしいです。

 

このブログではダイエット情報を中心に記事を書いています。

気になる方はチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次