MENU

[要約]シン・サラリーマン 真の安定を手に入れるためには出世はいらない!?

・チャンネル登録者数65万人超え

・読書数300冊以上

そんな方が書かれた本、「シン・サラリーマン」を今回は解説していこうと思います。

この本を一言で表すと、「サラリーマンにとっての新しい生き方を提示してくれる本」です。

こんな人にオススメ

・今よりも成長がしたい

・副業で成功するための方法が知りたい。

・サラリーマンとして、レベルアップしたい。

・漠然と今のままじゃいけないと思っている。

シン・サラリーマン
created by Rinker

読書好きならAmazonのKindle Unlimitedがオススメ。

月額980円で、「対象の12万冊の本が読み放題」となっています。

さらに、初めての方は30日間無料で体験できます。

まだKindle Unlimitedを体験したことない人はこの機会にぜひお試しください。

本を読む時間なんてないよって人は、本の要約をしているflier(フライヤー)というサイトがオススメ

・本の要約が10分でわかる。

・重要部分だけを要約しているので、余計な情報を入れずに済む

・本を読んでいた時間を、他の時間にあてられる。

今なら7日間無料で試せますのでこの機会に是非ご活用ください。

目次

シン・サラリーマンとは

真の安定を手に入れるために、出世より三つの武器「リーマン力・副業力・マネー力」を身に付けた今までにはない、全く新しいサラリーマンのことです。

では、なぜ出世を目指さないのでしょうか?

理由はとてもシンプルです。

会社の寿命が私たちの寿命よりも短くなっているからです。

リーマン力・副業力・マネー力って何?

リーマン力・副業力・マネー力というのはゲームで例えるとこうなります。

・リーマン力➡体力

・副業力➡攻撃力

・マネー力➡防御力

体力ばかりあっても攻撃力がないと攻められないですし、攻撃力だけあっても守りに入った時には防ぎきれない。

すべてバランスが大事というわけです。

今回はその中でも私が重要だと感じた部分、「リーマン力・副業力」に的を絞って解説していきたいと思います。

ちなみに本書ではリーマン力は筋肉、副業力は刀、マネー力は盾と例えられています。

リーマン力

リーマン力はいわば土台部分になります。

リーマン力が欠けていると、全ての能力を完全に引き出せません。

逆にリーマン力をしっかりと身に付けることができれば、あらゆる分野で活躍することが可能です。

リーマン力で特に大切なのがこの2つ。

・STARを意識して働く

・思考のピラミッドを組み立てる

STARを意識して働く

リーマン力において一番大事なこと、それは「STAR」を意識して働くことです。

STARとは

Situation(状況)…どんな状況にあるか自ら分析

Task(課題)…解決すべき課題を自ら設定

Action(行動)…課題を解決するために自ら工夫して行動

Result(結果)…どんな結果になったか自ら検証

仕事がデキる人、デキない人の違いは仕事に対して自主性があるかどうかです。

自主性がないと与えらた仕事だけしかこなしません。

自主性があるとその仕事の重要な部分を見抜き、一歩進んだ仕事をこなします。

どんな仕事も人の言われたとおりにこなすのではなく、自分で考え、行動するというのがデキる人ということになります。

なので、STARを意識して働くことこそが、デキる人への第一歩となります。

思考のピラミッドを組み立てる

思考のピラミッドとは結論➡理由➡根拠で成り立つものです。

デキる人とデキない人の違いは、思考の差です。

・デキる人➡考える

・デキない人➡悩む

デキる人は思考のピラミッドを作っています。

思考のピラミッドの作り方の手順

①結論を出す

②結論を理由で支える

③理由を根拠で支える

では、具体的な方法について次から解説していきます。

結論は1分で出す

まずは結論を1分以内に出しましょう。

1分以内は早すぎるよ…

たしかに1分は早いですよね。

でも、安心してください。

この時の結論は、正解を出さなくても大丈夫です。

自分の中で「何となくこれかな」程度の結論、つまり仮説で問題ありません。

とにかく直観でスピーディーに仮説を出すことを意識しましょう。

たとえ仮説が間違っていたとしても、理由と根拠を支えるステップで上手くいかなくなってしまいます。

問題に気付いた段階で方向転換すれば問題ありません。

ただ、ここで注意してほしいのが結論より先に理由や根拠を探してはいけないことです。

あなたもこんな経験はありませんか?

・不安だからといって色々な保険に加入しようとする。

・新しいスマホを購入するためにくまなく探してしまう。

保険については目的(結論)がはっきりとしないため、あれもこれもと加入しようとしてしまいます。

保険は自分が亡くなった時の資金を確保したいという目的なら、掛け捨ての生命保険に加入する。

という風に決めると無駄な保険に加入せずに済みます。

スマホは仮にでもiPhoneなどと決めてしまい、そこから本当にiPhoneが良いのか理由と根拠を探していくと探す時間もグッと短縮することができます。

このように理由や根拠を先に探してしまうと、情報収集に膨大な時間がかかってしまいます。

ですからまずは、結論を先に決めてしまいましょう。

理由は3つに絞る

自分の考えを整理するためや、相手にわかりやすく伝えるためにも理由は3つがベストです。

理由は多ければ多いほど良いと思いがちですが、多すぎるとかえって相手に伝わりにくくなってしまいます。

これはジャム理論というものでも証明されています。

ジャム理論

選択肢が多くなると選択するのを諦めてしまうことを証明した実験。

店舗に6種類のジャムと24種類のジャムを並べたテーブルを2つ用意し、試食・販売をした。

6種類のジャムの購入率は30%、24種類のジャムの購入率は3%と購入率の差は10倍もあった。

ただジャム理論のように理由を6つまでにしてしまうと、理由の説明がくどくなってしまいがちなので、やはり3つが良いでしょう。

また、理由を考える際には、モレやダブりがないようにしましょう。

モレやダブりがある理由は説得力が欠けてしまい、イマイチな理由になってしまいます。

ですから、理由にはモレやダブりがないようにしましょう。

根拠は客観的な数値と体感を織り交ぜる

根拠は基本的には数値が望ましいです。

数値で示される根拠は誰が見ても変わらない事実です。

例えば、

・私は毎朝早くから仕事に取り組んでおり、誰よりも頑張っています。

・私が取り組んでいる仕事では効率化を図ることができ、前年度より利益を20%以上向上することができました。

このような場合評価されるのは、後者の利益率を20%向上させた人になります。

このように数値は誰が見てもわかる通り、信頼性が高いです。

また、ここに自分の体感を織り交ぜることによってさらに説得力が増します。

客観的なデータは信頼性がありますが、結局のところ判断を下すのは人間です。

あなたも商品を買うとき、数値だけでは判断しないですよね?

商品を買う際にはレビューを見たり、実際に使ってみた感想のブログを見て買うかどうか決めると思います。

このように人は体感を非常に大事にしています。

ですから根拠は、数値と体感を織り交ぜてつくるようにしましょう。

副業力

サラリーマンこそが副業を始めるべきです。

サラリーマンと副業は相性がとても良いです。

その理由はこちら。

①じっくり地味に育てられる

②直観を速攻で試せる

じっくり地味に育てられる

サラリーマンの最大の強みは本業の収入があることです。

本業の収入があるおかげで、副業で収入が得れなくても焦ることはありません。

このおかげで心のゆとりが生まれます。

これはすぐに結果を出さなければならないフリーランス・企業とは大きな違いになります。

また、副業に取り組む期間も長くとれるのも大きな強みといえます。

ですので副業サラリーマンの戦い方としましては、

・収入を気にせずじっくり腰を据えて、長期刑計画で戦う。

これが副業サラリーマンの基本戦略になります。

副業はあるタイミングを境に爆発的な伸びを見せる傾向があります。

なので、じっくり焦らず継続できるかが勝負のカギとなります。

直観を速攻試せる

サラリーマンの直観は強い武器になります。

なぜかと言いますとサラリーマンの感覚は一般人と同じ「普通の感覚」だからです。

お金持ちや政治家、有名人などには気にもとめないようなことに気づき、それを商品にしたりすることができたりします。

商品を買う多くの人も一般人だから「普通の感覚」はとても重宝されます。

副業を始める前に必要な準備

副業を始める前に最低限押さえておきたいポイントがあります。

それがこの2つ。

・明確な目標

・時間の余裕

明確な目標

目標っている?

そう感じる人も多いかもしれませんが、これは断言します。

目標はいります。

目標がないと、

・どんな副業に手を出すか

・いくら稼ぎたいか

・いつまでに稼ぎたいのか

など全てが曖昧になってしまいます。

目標は副業に取り組むためのエンジンです。

理由が明確なほど、副業に注力できます。

例えば、

・副業でとにかく稼ぎたい

・3ヵ月後までに月5000円稼ぎたい

という風な2人がいたとして、この2人では取り組み方がまったく違ってきます。

・副業でとにかく稼ぎたい人。

➡いったいどんな副業に取り組み、いつまでに稼ぎたいかなどすべてが曖昧。

すべてが曖昧なため何から取り組んでいいかわからず、情報収集に時間がかかり、最悪副業自体を始めないケースもある。

・3ヵ月後までに月5000円稼ぎたい人。

➡期間と金額が明確なので、取り組むべき副業がわかりやすくなる。

この場合期間は短いため、即金性があり、実現性が高い副業にチャレンジしたらいいことがわかる。

このように明確な目標があると、ないとでは大きな差が出てきます。

ですから明確な目標を掲げてから副業に取り組みようにしましょう。

副業ではお金だけではなく、スキル・人脈・やりがいなども手に入るので、これらを軸に目標設定するのもオススメです。

時間の余裕

副業に取り組むためには、時間の余裕がないと難しいです。

本業が忙しすぎて、どんなに頑張っても時間の捻出することができないのなら、まずは転職も視野に入れてみましょう。

転職はちょっとハードルが高いな…

そんな人は、まず自分の仕事のやり方を見直してみましょう。

意外とやっている仕事の中で無駄なものがあったりします。

それを排除できれば時間を捻出することができます。

もしあなたが本業以上の収入にを目指しているのなら、最低でも週15時間以上は確保しましょう。

私たちが副業でやっている仕事でも、それを本業として仕事にしている人たちもいます。

この本の著者のサラタメさんも、週22時間は副業に時間を割いていたそうです。

ですから副業で本業以上に稼ぎたい人は、最低でも週15時間以上は時間を確保できるようにしましょう。

やるべき副業の特徴

副業にも色々と種類があり、どんな副業にチャレンジしたら良いかわからないですよね。

そこでやるべき副業の特徴を紹介していきます。

結論、この二つになります。

①始めるために大金がいらない

②ネットを活用したビジネス

始めるために大金がいらない

副業初心者が一発目で成功することはなかなか難しいです。

そんな成功率が低い中、大金をかけすぎてしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。

仮に失敗してもすぐに引き返せるように、初期費用を抑えることを心掛けましょう。

よく副業初心者でやってしまいがちなのが、高額商材に手を出すことです。

失敗したくないから高額商材で勉強したい気持ちはよくわかります。

しかし、初心者の内は無料の情報で十分です。

今はブログやYouTubeなど、有益な情報が飛び交っています。

まずは無料の情報で副業にチャレンジしましょう。

ネットを活用したビジネス

副業を始めるにあたってネットを活用したビジネスは欠かせません。

ネットを活用したビジネスの特徴。

・初期費用が小さい

・場所を選ばない

・稼げた時の爆発力がすさまじい

このようにネットを活用したビジネスは、副業ととても相性が良いです。

新しく副業を始めるのならネットを活用したビジネスに取り組みましょう。

副業が本業収入を超えるためには

あなたが副業で将来的に本業収入を超えたいと思っているのなら、次の二点を意識するようにしましょう。

・「好き」より「稼げる」仕事を選ぶ

・失敗前提で小さく試す

「好き」より「稼げる」仕事を選ぶ

好きな仕事より稼げる仕事を選ぶのが、本業収入を超える王道です。

月5万円程度ならどんな仕事でも可能性はあります。

裏を返せば、月5万円を稼ぐのが目標ならば、好きを仕事にしちゃいましょう。

しかし、本業収入を超えるとなると、「稼げる」仕事選びは必須です。

稼げる仕事っていったいどんなの?

稼げる仕事とは「お金が動く市場」×「得意な作業」の組み合わせになります。

具体的に著者のサラタメさんの例でいくと、「転職業界というお金が動く市場」×「YouTubeで喋るという得意な作業」を組み合わせて稼いでいます。

お金が動く市場

お金が動く市場を見抜くには、売れている雑誌や人気ブログを見るとわかりやすいです。

雑誌やブログは、広告収益をもとに運営されているので間違いなくお金が動いています。

ただ、ここで気をつけてほしいのが、その市場は瞬間的なブームかどうか見極めないといけません。

瞬間的なブームは最初は稼げるかもしれませんが、徐々に下火になっていきます。

私たち副業サラリーマンの強みは長期的に戦えることなので、瞬間的なブームに乗っかる方法はあまり相性が良くありません。

ですから、長期的にお金が動く市場で戦う必要があります。

長期的にお金が動く市場とは、人間の根源的な欲求にかかわる市場のことです。

長期的にお金が動く市場の例

・ダイエット

・美容

・筋トレ

・クレジットカード

・仕事術

・投資

・旅行

・家電などなど…

このような市場で戦うと、絶えずお客さんがいる市場なので長期的に戦うことができます。

得意な作業

稼げる仕事には、得意な作業を掛け合わせることが大切です。

そもそも得意な作業がわからないよ…

得意な作業がわからないという方は多くいますよね。

そんな方は、得意な作業を探すというより、自分にとって苦ではない作業を探すことをオススメします。

特に周囲から大変そうと思われるけど、自分にとってはまったく苦ではない作業は、周囲は大変だと思ってくれているので参入してくる人は多くありません。

ただ、得意な作業でも、他にもたくさん得意な人がいる作業だと競争が激しくなり、稼ぎにくくなってしまいます。

そんな時に有効な手段は、自分の属性を掛け合わせることです。

属性の例

・性別

・年齢

・生い立ち

・住んでいる場所

・人脈

・生活スタイルなどなど…

著者のサラタメさんは「YouTubeでしゃべる」×「ブラック企業勤めの経験・若手サラリーマン」という属性を掛け合わせています。

このように得意な作業に、自分の属性を掛け合わせることによってライバルと差別化することができます。

失敗前提で小さく試す

残念ではありますが、初めての副業の大半は失敗します。

失敗するものに対して、資金や手間をかけすぎると再起不能になってしまいます。

ですからまずは、小さく挑戦することをオススメします。

まずは、小さく挑戦する。

ダメだったらまた、違うものに小さく挑戦する。

[挑戦➡失敗➡挑戦➡成功]

このように失敗と挑戦を多く経験することによって、成功確率を高めることができます。

資金を掛けるのは、芽が出始めてからでも遅くはありません。

とにかくまずは挑戦すること。

挑戦しなければ何も得ることができないので、どんどん挑戦していきましょう。

まとめ

今回はサラタメさんの著書「シン・サラリーマン」について解説しました。

・シン・サラリーマンとは

➡真の安定を手に入れるために、出世より三つの武器「リーマン力・副業力・マネー力」を身に付けた今までにはない、全く新しいサラリーマンのことです。

 

[リーマン力]

・STARを意識して働く

➡自分で考え、行動すること。

・思考のピラミッドを組み立てる

➡結論、理由、根拠で物事を説明すること

 

[副業力]

➡サラリーマンの副業戦略は、・収入を気にせずじっくり腰を据えて、長期刑計画で戦う。

・副業を始める前に必要な準備

・明確な目標

・時間の余裕

 

・やるべき副業の特徴

➡①始めるために大金がいらない。

➡②ネットを活用したビジネス

 

・副業が本業収入を超えるためには

・「好き」より「稼げる」仕事を選ぶ

・失敗前提で小さく試す

 

人生100年時代に突入し始め、仕事は切っても切り離せないことになっていくと思います。

どうせやるなら楽しく仕事がしたいですよね。

楽しく仕事をするには、結果は切っても切り離せません。

この本は、結果を出せるようなヒントがたくさんちりばめられています。

その中でも、私が大事だと思ったところを厳選しました。

伝えた部分はほんの一部にしかすぎませんので、気になる方は一度手に取って読んでみることをオススメします。

シン・サラリーマン
created by Rinker

以上、参考になれば嬉しいです。

当ブログではダイエットを中心に記事を書いています。

・痩せたい

・正しいダイエットの方法を知りたい。

・リバウンドをしないダイエット方法を知りたい。

そんな方はぜひチェックしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次