MENU

中古オフィスチェアはやめたほうがいい!?注意点・おすすめの選び方5選

この記事はこんな人におすすめ

  • 中古オフィスチェアを買おうか迷っている
  • 中古オフィスチェアの失敗しない選び方を知りたい
  • 中古オフィスチェアを購入する際の注意点を知りたい

「オフィスチェアが欲しい!」

「けど、高すぎて買えない」

「そうだ!中古なら安く買える!」

「でも、中古品ってどうやって選べばいいかわからない…」

このような悩みを抱えていませんか?

中古品を買いたいけど、失敗したらと思うとなかなか踏み出せない…

それなら注意点やおすすめの選び方を紹介するよ!

  • どこで購入すればよいのか?
  • お得に買える時期は?

このような基本的なところもしっかり説明していきます。

この記事を参考に後悔しないオフィスチェア選びにしましょう!

 

 

 

中古のオフィスチェアはどうしても不安…

  • 使用感があるオフィスチェアは嫌だ
  • 安さよりも安心感が欲しい
  • 保証が付いているオフィスチェアが欲しい

不安を解消できないあなたには新品の購入をおすすめします。

中古の方が初期コストは安く済みますが、中古は当たりはずれが激しく、いつ故障するかわかりません。

  • 修理費用で高額な請求がきた
  • 修理できず、結局新しいのに買い替えた
  • 処分するのに手間や時間が思ったよりかかった。

中古は当たりを引ければいいけど、はずれを引いたら悲惨だね…

「結局新品の方がトータル安く済んだ」
なんてことにもなりかねないよ。

中古の購入が不安なら割り切って新品を購入しましょう。

 

新品のオフィスチェアの購入ならKagg.jpがおすすめです。

おすすめする理由は以下の通りです。

  • 業界最安値保証をするほどの圧倒的な安さ
  • 送料・組み立て・設置費用全て無料
  • 商品数75万点と国内トップクラス
  • 使いやすいサイト設計

Kagg.jpについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

無料会員登録でオフィス家具が最大65%OFF

全国配送対応

目次

中古オフィスチェアの注意点

中古オフィスチェアを選ぶ際の注意点は以下の通りです。

  • 新品と比べ本来の座り心地を味わえない
  • 品質の保証が無く、見た目ではわからない劣化や故障がある
  • カスタマイズやカラーを選べない
  • 実店舗が少ない
  • 中古は保証対象外

順番に詳しく解説していくよ!

①新品と比べ本来の座り心地を味わえない

中古の購入ではオフィスチェアの本来の座り心地を味わえない可能性があります。

突然ですがあなたは、オフィスチェアに何を求めていますか?

深くは考えてないけどやっぱり座り心地かなぁ

オフィスチェアを買い求めている多くの人は座り心地を求めています。

では、なぜ座り心地を求めているのでしょうか?

  • 疲労軽減
  • 腰痛予防
  • 集中力増加
  • 生産性の向上

このような理由で座り心地を求めている人が多いです。

座り心地を求めてオフィスチェアが欲しいのに、中古だとその性能を十分に発揮できない可能性があります。

座り心地にそこまでのこだわりがなければ中古でも十分です。

しかし、以下のような理由なら中古のオフィスチェアは避けるべきです。

  • 生活環境を改善したい
  • オフィスチェアを購入して少しでも生産性を向上したい
  • 自己投資のためにオフィスチェアを購入する

座り心地や生活環境の改善求めているのなら中古よりも新品をおすすめするよ!

無料会員登録でオフィス家具が最大65%OFF

全国配送対応

品質の保証が無く、見た目ではわからない劣化や故障がある

オフィスチェアの中古購入は品質の保証が無く、見た目ではわからない劣化や故障がある場合があります。

具体的には以下のような劣化や故障が見受けられます。

  • シートクッションの劣化
  • 生地や張地の摩耗
  • ひじ掛けの故障
  • 日焼けによる劣化
  • キャスターの摩耗

せっかく中古で安く抑えたのに、結局修理費用で高くついた…

そのような口コミも見受けられました。

中古購入は値段と質のバランスを考えて選ぶ必要があります。

値段を安くすると質の悪い物、質の良い物を選ぶと値段が高い物となかなか見極めるのは難しいです。

質の良い中古を見極める自信がなければ、無難に新品を買う方がトータルお得だよ!

無料会員登録でオフィス家具が最大65%OFF

全国配送対応

カスタマイズやカラーを選べない

中古オフィスチェアは、カスタマイズやカラーを変更することはできません。

  • 買いたいオフィスチェアに好きなカラーがある。
  • 新たに付け加えたいオプションがある。
  • 自分好みのカラーやカスタマイズをして、作業のモチベーションを高めたい。

このような人は自分の欲しい中古のオフィスチェアは見つからない可能性があります。

中古オフィスチェアは、汎用性の高い基本的なカスタマイズや無難なカラーの商品が多いです。

なんで無難なものが多いの?

企業からの仕入れが多いため無難なものになりがちだよ

逆に言えばあなたがカスタマイズをせず、一般的なカラーのオフィスチェアを欲しいのなら選択肢は多くあります。

具体的には以下のようなオフィスチェアを探しているのであれば中古でも選択肢が多いです。

  • ブラック、ブルー
  • ファブリック生地(布張りクッション)
  • 固定肘

好きなカラーやカスタマイズをしたいなら根気よく中古を探すか、新品も選択肢に入れた方が良いね!

実店舗が少ない

中古オフィスチェアの実店舗は数が非常に少ないです。

たしかに中古のオフィスチェアのお店ってあんまり聞かないかも

そもそもオフィスチェア専門店が少ないのも実情だよ

中古品は実際の目で傷や劣化など確かめたいものですが、実店舗が少ないので実際に確かめることは困難です。

仮に実店舗があったとしても法人向けの店舗が多いため個人での購入は難しいのが現状です。

中古は保証対象外

中古オフィスチェアは保証の対象外です。

オフィスチェアの多くは保証が付き、保証の長さも大きなメリットの一つです。

オフィスチェアの王様と呼ばれているアーロンチェアは12年もの保証期間が付くよ!

しかし、中古オフィスチェアはメリットの一つの保証が付きません。

オフィスチェアには以下のような劣化や故障を生じることがあります。

  • 座面の劣化
  • ひじ掛けの故障
  • キャスターの劣化

保証が無くても安く買いたい人は中古。
保証が欲しい人は新品を買うのがおすすめだよ!

中古オフィスチェアのおすすめの選び方

中古オフィスチェアのおすすめの選び方は以下の通りです。

  • 状態ランク・年式を確認する
  • 相場より安すぎる商品は選ばない
  • 送料込みで価格比較する
  • 評判や口コミをチェックする
  • 購入後、すぐに動作確認をする

この5つの選び方を実践すると後悔する可能性がグッと減るよ!

状態ランク・年式を確認する

中古オフィスチェアを購入する際は、状態・年式を確認することが最も重要な項目の一つです。

特に以下の項目は十分にチェックしておきましょう。

  • 座面
  • 背もたれ
  • ひじ掛け
  • 製造年月

中古品は未使用・美品などランク分けされてるものが多いからそれをチェックするのも手だよ!

主に扱われている状態ランクの種類は以下の通りです。

・未使用品
・美品
・中古品
・訳あり商品

中古で購入するのであれば、基本的には状態の良い商品をおすすめします。

おすすめは美品!
新品よりも安く、新品と遜色ない商品が届いて購入後の満足感が高いよ!

相場より安すぎる商品は選ばない

相場より安すぎる中古オフィスチェアを選ぶと失敗する可能性が高いです。

何で安すぎると失敗するの?

安すぎる商品は破損や劣化が激しいからだよ!

安すぎる商品を選ぶと失敗する主な理由は以下の通りです。

  • 破損や劣化が著しい
  • 修理費が高額
  • 損傷が大きいため長く使用することができない

安すぎる中古品は破損や劣化が多くあるため、修理費に高額な費用がかかります。

劣化や損傷が大きいため長期間使用することができず、早い段階で買い替える可能性が高いです。

安く済まそうとしたのに高く付いたら本末転倒だね…

安すぎる中古品はコスパが悪いから避けておくのが無難だよ

送料込みで価格比較する

中古オフィスチェアを購入する際は送料込みで価格を比較するようにしましょう。

  • 安いと思っていたら送料は別料金だった
  • 送料無料と思い込んでいたら有料だった
  • 送料無料地域は都心部だけなのを知らずに購入してしまった

中古オフィスチェアは法人向けに販売されている場合が多く、個人での購入は送料が高くなる傾向にあります。

また、オフィスチェアは大きく、重量もあるため送料は有料になる場合が多いです。

アーロンチェアやバロンチェアなど、有名なオフィスチェアは20㎏以上もあるよ

自分の地域が本当に送料無料か、しっかりチェックする必要があるね

送料無料となっている主なサイトは以下の通りです。

 

アーロンチェア 中古
created by Rinker

評判や口コミをチェックする

中古オフィスチェアを購入する前に、評判や口コミをチェックするようにしましょう。

評判や口コミをチェックしないと後悔する可能性が高いです。

実際には以下のような後悔ポイントが挙げられます。

  • 写真と実物が違った
  • 明記されていない傷があった
  • 梱包が雑だった
  • アフターフォローがなかった

中古オフィスチェアの購入で後悔しないためにも、信頼できるサイトから購入するようにしましょう。

その点Amazonや楽天市場なら安心して購入できるよ!

アーロンチェア 中古
created by Rinker

購入後、すぐに動作確認をする

中古オフィスチェアを購入後、すぐに動作確認をしましょう。

中古商品は不具合が出やすいです。

たいていの場合、購入後数日以内であれば返品が可能です。

「不具合が見つかったけど購入後日数が立ってしまったため、返品対象外になってしまった」

こうならないためにも購入後、動作確認をしておきましょう。

不具合があるのが嫌なら少々値は張るけど状態ランクの良い商品を選ぼう!


中古オフィスチェアをお得に買える時期

中古オフィスチェアをお得に買える時期ってないの?

決算期の2~3月が一番おすすめだよ!

中古オフィスチェアをお得に買える時期は以下の通りです。

  • 2~3月の決算期
  • 6~8月のセール期
  • 年末年始などの大型セール

中古オフィスチェアは主に企業から仕入れています。

2~3月はオフィス移転や、会社をたたんだりなどで、企業で不要なオフィスチェアが中古品市場に溢れかえります。

中古品が多くある状態なので全体的に価格も安くなる傾向にあります。

 

6~8月は中間決算期なのでセールが開催されます。

価格の見直しや新商品入荷のために在庫整理がされます。

そのためお得に中古オフィスチェアを手に入れることができます。

安くオフィスチェアを手に入れたいならこの時期を狙ってみよう!

アーロンチェア 中古
created by Rinker

中古オフィスチェアおすすめ購入先

中古のオフィスチェアを買うならどこかおすすめはないの?

おすすめはAmazon・楽天市場!
掘り出し物を見つけたいのならメルカリがおすすめだよ!

中古オフィスチェアのおすすめの購入先は以下の通りです。

  • Amazon・楽天市場・Yahooショッピング
  • メルカリ
  • Kagg.jp

 

Amazon・楽天市場・Yahooショッピング

中古のオフィスチェアを購入先で第一候補と上がるのが、大手サイトのAmazon・楽天市場・Yahooショッピングです。

あれ?
Amazonって新品しか販売してないんじゃないの?

実は中古品も販売しているよ!
ただ、楽天市場・Yahooショッピングの方が中古品を見つけやすいよ!

Amazon・楽天市場・Yahooショッピングは新品を買う人が大半ですが、実は中古品も販売しています。

  • 使い慣れたサイトで購入したい
  • お得にポイントを貯めたい
  • 大手の安心感が欲しい

このような人たちにはおすすめの購入先となります。

アーロンチェア 中古
created by Rinker

メルカリ

中古品の販売で真っ先に思いつくのがメルカリ。

メルカリの月間利用者数は2,200万人以上、累計出品数は30億品を突破し、中古史上最大規模の大きさになっています。

一番安く買えるのはメルカリ。
一番はずれを引く可能性があるのもメルカリだよ

メルカリは個人売買なので当たりはずれが激しいです。

上手く商品を見定めて購入できれば良いのですが、私たち素人にはなかなか難しいですよね。

メルカリで商品を見定めるコツってないの?

一番重要なのは写真で状態を確認することだよ!

メルカリで商品を見定めるコツは以下の通りです。

  • 「商品の状態」欄の確認
  • 写真で実物の状態を確認
  • 出品者の評価

メルカリでオフィスチェアを購入する際はとにかく写真を確認するようにしましょう。

特に座面の状態や背もたれなどは摩耗しやすいので注意が必要です。

チェックしたいところの写真が少ない時は出品者に頼めば追加してくれる可能性もあるよ!

初めての方は招待コード【GUHAEE】入力で500ポイントプレゼント/

Kaggマルシェ

Kagg.jpはオフィス家具を専門に扱っており、オフィスチェアも豊富に取り揃えています。

Kaggマルシェとは?

Kagg.jpが運営している中古専門店。

あれ?
Kagg.jpて新品しか取り扱ってないんじゃないの?

実はKagg.jpは中古品も取り扱っているよ!

Kaggマルシェ独自で使用状況を審査しており、写真も細かく掲載されているため、はずれを引く可能性は低いです。

Kaggマルシェは一都三県のみ(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)配送料無料です。
その他の配送は別途配送料がかかります。

一都三県以外の配送料

 北海道  
10,220~14,020円(税込)
 東北   青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
8,010~10,220円(税込)
 関東    茨城・栃木・群馬
7,740円(税込)
 中部     新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知 
7,740~9,400円(税込)
 近畿    三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
8,870~9,840円(税込)
 中国   鳥取・島根・岡山・広島・山口
10,220~11,950円(税込)
 四国     徳島・香川・愛媛・高知
10,000~10,860円(税込)
 九州    福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
13,140~14,540円(税込)
 沖縄    
21,060円(税込)
1都3県外配送料一覧 – Kaggマルシェ

一都三県の人には使いやすいけどその他の人たちにはちょっと使いづらいね…

一都三県以外の人は無難にAmazonなどで購入した方がお得だよ!

 

無料会員登録でオフィス家具が最大65%OFF

全国配送対応

中古購入で後悔したくないならKaggレンタルで試してみよう

オフィスチェアの中古購入で失敗したくないなら、レンタルで試してみることをおすすめします。

オフィスチェアはどうしても欲しい。
けど、中古で購入して失敗したくないよ…

それならオフィスチェアを定価の1/10以下で使用することができるレンタルがおすすめだよ!

オフィスチェアを買って後悔したくないなら「レンタル」がおすすめです。

購入する前にレンタルすれば、買うより安く部屋における上に、本当に自分にオフィスチェアが必要かわかります。

Kaggレンタルならオカムラ シルフィー4,950円、アーロンチェア17,050円で1カ月レンタル可能だよ!

レンタルおすすめする人

  • オフィスチェアの座り心地を購入前に試したい
  • 初期費用を抑えたい
  • 保証を十分に受けたい
  • 部屋に置いた時のサイズ感、雰囲気が合うかわからない
  • 引っ越しを頻繁にする

レンタルおすすめしない人

  • 長期で使用する予定がある
  • 初期費用がかかってもトータルで安く済ませたい
  • 購入したいオフィスチェアの座り心地をすでに確認済み

 

オフィスチェアの座り心地を確かめたい人、初期費用を抑えたい人には得にレンタルはおすすめです。

レンタルなら中古購入よりも初期費用を抑えることができるよ!

レンタルした最初の月は月額費用無料

全国配送対応

まとめ:注意点と選び方を参考に賢く中古オフィスチェアを購入しよう

今回は中古オフィスチェアの注意点とおすすめの選び方を紹介しました。

中古オフィスチェアを選ぶ際の注意点は以下の通りです。

注意点

  • 新品と比べ本来の座り心地を味わえない
  • 品質の保証が無く、見た目ではわからない劣化や故障がある
  • カスタマイズやカラーを選べない
  • 実店舗が少ない
  • 中古は保証対象外

中古オフィスチェアのおすすめの選び方は以下の通りです。

選び方

  • 状態ランク・年式を確認する
  • 相場より安すぎる商品は選ばない
  • 送料込みで価格比較する
  • 評判や口コミをチェックする
  • 購入後、すぐに動作確認をする

 

注意点と選び方を実践すると、中古オフィスチェアでの失敗を減らせることができます。

参考にしていただき、後悔のない中古オフィスチェアを選びましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次